忍者ブログ
日々の出来事だとかなんとか・・・創作だとか -2007/6/7



[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


台風が接近中ですね。
学校、閉まらないといいんだけど・・・。
こうなるとお買い物が大変です。
レインコート持ってないけど、傘だけだと濡れる・・・。

うーん、換気できないしむしむしする。
かといって除湿は寒くなるしなあ。

といってる間にまたバトンが・・・。
結婚バトンって、何故・・・。
PR

邦題は「二十世紀のパリ」。
「海底二万リーグ」で有名なジュール・ヴェルヌの作品です。

ちなみに読書感想文で感想を書いた本です。
実は原稿用紙五枚をオーバーしてしまってとても困った。

筒井康隆の「暗黒世界のオデッセイ」もろとも従兄弟に借りたのですが、
とてもこれは・・・うん、これはきつい。

書かれたのはエッフェル塔や凱旋門が立つ以前なのですが、
現代から見ても正確かつ夢の無い未来予測モノ。
利便性を求める世の中で翻弄される詩人が主人公です。
まだこの本に書かれるほど世の中腐ってないのが、いいことなんだけど。

因みに「暗黒世界のオデッセイ」も、夢も希望も無い未来予測モノです。


もしかして逆説的に
「まだ世の中はそこまで腐ってない」
って、伝えたかったのかもしれないけど。
ポトスの鉢植えの下に鍵を置いて、遠く遠くへ。
銀行から思い切ってお金を引き出して、知らないところへ。
家のことを放り出して知らないところへ。

ということで、妹に書置きして二日ほどおうちを留守にしてました。

電車とかバスとかレンタサイクルとかで、熱海から伊豆周辺をぶらぶら。
考えていなかったら、結果的に温泉めぐりに。

本当は全部自転車で行きたかったんだけど、
そうすると流石に帰ってこれなくなりそうだったので断念。
春休みあたりに考えておこうかなあ。

あまり目的の無い旅を一人でするのは得意じゃないですが、
人に気遣いしなくていいので大分楽です。

・・・それにしても伊豆って温泉地以外何もないなあ・・・。
虹の里っていうテーマパークはあるらしいけど・・・。

体の中の虫の動きがちょっと鈍っている気がしますが、元気です。
大分落ちついてきたとおもう。
カーテンも付け替えたし、雨がちで換気できないのが残念だけど、大分家の中もいい感じ。

とりあえず提出用のポスターも仕上げたので、宿題もお仕舞い。
絵は苦手だ・・・・。

もうすぐ新学期。
妹が学校に行ってくれるといいんだけどなあ。
まあ、中学に俺の当時の担任が居たりするあたりとか、
色々事情を知ってる人が居たりして居づらいんだろうけど・・・。
兄妹そろって不登校で本当に先生たちには心配をかけてしまっています。

夏休みが終わる前にちょっと自転車で遠くにいこうかな・・・。
を、トシさんからもらったんですが・・・放置してました。
気づいてなかったのと、忙しかったのとで。
ということで今から答えようかと。
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
ブログ内検索
アクセス解析


<< 前のページ 次のページ >>
忍者ブログ   [PR]